【講師プロフィール/Lecturer Profile】
太田 ゆかり (Yukari OTA )
幼少時にクラシックバレエ、その後様々な舞台活動を経て、コンテンポラリーダンスを学ぶ為、93-96年渡仏。PARISにてPETER GOSS、JOSE CAZENEUVE等に師事。帰国後、99-11年Dance Theatre LUDENSに所属しダンサーに加え、演出,振付補佐を勤め、「Be」「Against Newton」等 、12年間の全作品に出演した。退団後、15年「1 hour before Sunset」、18年「Trifles」に出演。
現在、TERRIITORHYTHM主宰。
09年よりダンス×ピアノ「TERRIITORHYTHM」をはじめ、「Frame」「Trace」「Sonata」「Passage」「Reflexions」等、様々なジャンルの音楽家とのコラボレーションをシリーズ化し上演している。他、16年より年末企画「Time to go」、19年7月梶原暁子とのユニットA×Y+plus. projectを結成し「再会」を上演。ダンサーとして11年JérômeBel演出「The show must go on」、12年Alain Michard「Promenades blanches」、即興パフォーマンスに出演等、舞台活動の場を広げている。また97年よりワークショップ等の講師として、アライメントを重視した独自のテクニックを体系化し指導にあたっている。 セッションハウス、東京国際ダンスワークショップ等講師。ダンスを通してヨガ、ピラティスと出会い、ヨガ、ピラティス指導においても活動の場を広げている。
ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ研究財団 VYASA ヨーガ・インストラクター養成講座(YIC)修了。
Paul Grilley Yin Yoga 60時間 指導者養成コース修了。
Power Pilates Intermediate Mat Theacher。 http://yukari-ota.jimdo.com/
<7月~12月>安藤洋子ダンスワークショップ
投稿者:象の鼻テラス 投稿日:2020年 7月11日(土)18時25分17秒今年度初のワークショップとなります。
これまでのワークショップを見直し、この情勢に合わせて開催時間や料金を変更いたしました。
安藤洋子ダンスワークショップにお試しで参加してみたい方は、体験チケット(1,000円)がございます。
凝り固まった身体をほぐし、身体の動きを一つ一つ感じつつ、しっかり味わいながら広々とした空間で身体を動かしてみませんか?
ご参加お待ちしております!
ーーーーーーーーーー
世界の第一線で活躍してきたダンサー安藤洋子が、これまで舞踊人生で模索し培ってきた
「対話する身体の技法」に基づき、表現を追求するワークショップ。
■開催日程 ※状況により日程を変更する場合があります。
・2020年7月
7月16日(木)、23日(木)、30日(木)
・2020年8月
8月27日(木)
・2020年9月
9月10日(木)、17日(木)
・2020年10月
10月15日(木)、22日(木)、29日(木)
・2020年11月
11月12日(木)、19日(木)、26日(木)
・2020年12月
12月3日(木)、10日(木)、17日(木)
■時間:各回、18:30 - 20:30(受付は開始の30分前)
■場所:象の鼻テラス(〒231-0002 横浜市中区海岸通1丁目)
■対象:13歳以上、クラシックバレエやダンス経験の有無は問いません。
■定員:各回約10名、先着順
■料金:
①1回チケット 3,000円(税込)
開催日程の中から参加したい日程を選んでお申し込みください。
②3回チケット 7,000円(税込)
本人のみ有効のお得な3回チケット。2021年3月末までにお好きな時に
お使いいただけます。
③体験チケット 1,000円(税込)
安藤洋子ダンスワークショップにお試しで参加してみたい方のために
ご用意したチケットです。初回のみご利用いただけます。
※過去にワークショップにご参加いただいたことがある方はご利用できません。
詳細は下記URLをご覧ください。
https://zounohana.com/schedule/detail.php?article_id=1408
■プロフィール
安藤洋子/ダンサー、振付家
横浜生まれ。2001年アジア人として初めて、鬼才ウィリアム・フォーサイスの目にとまり、フランクフルト・バレエ団(2005年よりザ・フォーサイス・カンパニー) に入団。
15年間中心ダンサーとして世界各国で踊るとともに、フォーサイスの作品創作にも深く携わってきた。現在、自己の身体表現を模索するとともに、経験を生かした芸術教育にも力を注ぐ活動を続けている。
ZOU-NO-HANA BALLET PROJECTリーダー。神奈川共生共創事業「チャレンジ・オブ・ザ・シルバー」プロジェクトリーダー。
YCAMInterLab + 安藤洋子共同研究開発プロジェクトRAM 主宰。洗足学園音楽大学講師。
【ZOU-NO-HANA BALLET PROJECTとは】
象の鼻テラスでは、ゾウノハナバレエプロジェクトを2018年より実施しています。
これは、横浜から世界へ。横浜生まれ横浜育ち、市民が支えるダンスカンパニー設立を目指すプロジェクトとしてスタートし、世界の第一線で踊ってきた安藤洋子をインストラクターに迎え、意識の高い若手ダンサーと共に意欲的に活動を行ってきました。
本プロジェクトもオンラインその他を駆使しながら取り組みを継続し、新たなヴィジョンを獲得しようとしています。
ダンス、バレエにとどまらず、身体を使ったより自由的な表現を追求する場として、表現者(=アーティスト)としてのダンサーを発掘、育成するプロジェクトです。
■お問い合わせ
象の鼻テラス
〒231-0002 横浜市中区海岸通1丁目
TEL: 045-661-0602 / FAX: 045-661-0603
yokohama-ballet@zounohana.com
https://zounohana.com/schedule/detail.php?article_id=1408
https://zounohana.com/schedule/detail.php?article_id=1408